あなたは30代、それとも40代ですか?今まで結婚したいと思っていても中々チャンスがなくここまで独身で来てしまったという女性は少なくありません。
20代まではそれほど気にもしていなかったかもしれませんが、30代の声を聞いた途端に「私は結婚できるのだろうか」「私はもしかしたら一生ひとりかもしれない」などと急に不安になることもあります。
いわゆる結婚を焦り始めるということ。特に周りの女性たちが片付き始めるとさらに気持ちは焦るばかり。
そんな時に出会った彼は、全く自分とは合いそうもない男性だった。

これを逃したらもしかしたら結婚できないかも知れない…。
そんな不安がよぎって、とりあえず結婚に踏み切ってしまおうとしているそこのあなた、ちょっと待ってください!
結婚は一生物です。もう一度それでいいのか落ち着いて考えてみましょう。焦って結婚に踏み切らなくてもあなたの前から彼がすぐに消え去ることはありません。
今回はもしかしたら結婚できないかも知れないと思っている女性の前に現れた男性が、全く自分とは合わないとわかっている時、どうしたらいいのかという女性にありがちな悩みについて解説していきます。
女性が結婚を踏み切れない理由
結婚したいという気持ちもあり、焦りを感じているけれど今目の前にいる男性との結婚の機会を逃したら、次はもうないかも知れない…。それでもあなたが素直に結婚に踏み切れない理由は何でしょうか?
一緒にいても全く面白くない
笑いのツボが似ていたり、一緒であるかどうかはとても大切なこと。あなたが彼との結婚に踏み切れない理由は優しくてすごくいい男性なんだけど、一緒にいても全く面白くないと感じているからでしょう。
ここで焦って結婚してしまうとどんなことが起こると思いますか?楽しいことや面白いことが
共感できない人と、今後の人生を一緒にやっていくことはできるでしょうか?
もう一度よく考えてみましょう。
性格が違いすぎる
性格が違い過ぎても相手のことを認めることができれば良いのですが、相手のことを全く受け入れられなかったり、一緒にいても常にイライラしてしまうような関係では、どんなにハイスペックな男性でも、あなたが焦っていたとしても結婚に踏み切るのはやめた方が良いでしょう。
経済観念が違いすぎる
経済観念が違いすぎる相手と結婚すると大変です。例えば彼が常に借金を繰り返しているような相手だったらどうでしょう?
逆にしっかりし過ぎていてあなたのお金の使い方にいちいち文句をつけて来るようだったらどうですか?
結婚するにあたって経済観念の違いはお互いを苦しめることになります。
お互いの価値観が違うと思う
究極、お互いの価値観が全く合わない相手と一生一緒に過ごすのは苦労が目に見えていると言えます。せっかく結婚したのに数年経って離婚。離婚理由の中でトップは「価値観の相違」だと言われています。
結婚前から価値観の相違がわかっているなら、ここで結婚に踏み切らない方が良いでしょう。お互いの価値観の違いを認め合ってうまくやっていく自信があるなら別ですが。
焦って結婚するとどうなるの?
焦って結婚してもあなたは幸せにはなれませんし、相手も不満ばかりが募ってしまいます。結婚は二人の考えに共通点が多いほど、お互いに幸せになることができるのです。
結婚前からお互いの共通点がないことが既にわかっているなら、焦って結婚する理由はどこにあるのでしょうか?もう一度立ち止まって考えてみましょう。
結婚を焦らない考え方
結婚とは何でしょうか?結婚相手に色々な条件を求める女性も少なくないのですが、本当の幸せをつかみたければ、条件は二の次にしたほうが良いのです。
もちろん女性を幸せにするための一般的な条件はあります。年収もその一つではあるのですが。
まず、幸せな自分の未来のために自分の気持ちに正直になりましょう。もしもあなたが今の彼との結婚についてクリアな気持ちで結婚したいと感じていないのなら、あなたの正直な気持ちに従うべきなのです。
結婚は焦る必要はありません。時期が来れば誰にでも結婚のチャンスは巡って来るものなのです。
退席中
料金:200円/1分話してみる一通話の制限時間:120分
本日の通話可能人数:あと5人
初めまして!
相談のジャンルは何でもOKです。
髪の毛のあるお坊さんだと思って下さい(^^)
カウンセラー歴12年。なんちゃってカウンセラーではなく、8,000件以上の臨床経験があります!
http://www.co-infini.com
http://ameblo.jp/3infinity/
#カウンセリング #名古屋 #人間関係の悩み #仕事の悩み #恋愛の悩み
コメント